何度も書いていると思いますが。
エンドユーザー視点から見た、WordPressを使う上での一番のデメリットといえば、コメントスパムです(笑)。
たぶん、WordPressユーザ-で、コメントスパムに困った経験のない人はいないのではないかと思います。
WordPress自身には何の罪もないわけですが、OSのWindows同様、超有名であるために、いろいろな悪意の標的になります。
その1つがコメントスパム。
無料ブログなんて比較にならないくらい、世界各国からのコメントスパムが押し寄せてきます(笑)。
さすが、世界のWordPress。
こんな弱小ブログに広告コメントなんかして意味があるんだろうか?と、いつも疑問に思うのですが、管理人が運営しているいくつかのWordPressサイト(当サイトを除く)でも、海外や国内からの広告コメントが後を絶ちません。
先日も、ほぼ放置プレイ状態になっているWordPressサイトに久しぶりにログインしてみたところ、何とコメントスパムが109通もたまってました(笑)。
そこで、当サイトで昨年(2013年)の12月に採用して以来、コメントスパムがほぼ完全にゼロになってしまった超強力コメントスパム対策プラグイン、「Anti-spam」を速攻でインストールしておきました。
くわしいことは過去記事「最強WordPressコメントスパム対策プラグイン、「Anti-spam」。」で書いていますが、このプラグインをインストールすると、WordPressのコメントスパムがほぼゼロになってしまいます。
一番すごいのは、ただインストールするだけで、コメントスパムがほぼゼロになってしまうこと。
一般的なコメントスパム対策プラグインのように、何か設定をする必要もまったくありませんし、そもそも設定項目欄のようなものが存在しません。
このAnti-spamが得意としているのは、ロボット(プログラム)によって自動的に送りつけられてくるコメントスパム。
いっぽう、手動によるコメントスパムにはまったくの無力です。
そのため、実際にコメントをしてくれる人には、コメントをする前に何らかの英数字の文字列を入力させるような、キャプチャ(CAPTCHA)のようを手間をかけることもありません。
Anti-spamをインストールして使ってみた経験からも、WordPressのコメントスパムのほぼ100パーセントが、プログラムによるコメントスパムだということがわかります、
ただインストールするだけなのに、ほぼ100パーセントの確率でコメントスパムを撃退し、まともなコメントには何も手間をかけさせないのが、Anti-spamなんです。
当サイトではすでに何度かご紹介しているAnti-spamなのですが、久しぶりにネット検索をしてみたところ、ほとんど認知されていないようなので、もう一度記事にしてみました。
WordPressのコメントスパムのうっとうしさに困っている方は、ぜひインストールして使ってみてください。
劇的な効果を発揮すると思います。
使ってみて良いと思ったら、どんどん記事にして紹介してみてください。
こういう素晴らしいプラグインはもっともっと使われてしかるべきだと思います。
end.
コメント
こんばんは、たけと申します。
素晴らしいサイトですね!
私もワードプレス初心者で、
なにがなにやら、チンプンカンプンです。
これから参考に致したいと思います。
それと、質問があるのですが、
ウィジェットのタイトルに、
何故か上の段ウィジェットの
リンクが張られるの(有効になる)ですが、
原因解らないでしょうか?
急にそういう症状が出だして、
大変困っています。
もし解れば教えていただけると
有り難いです。
お忙しいとは思いますが、
よろしくお願い致します。
浦里様、コメントどうもありがとうございました。
また、当サイトをお褒めいただき、ありがとうございます。
ご質問の件ですが、よくわかりませんでした。ごめんなさい。
ただ、「賢威」をお使いのようなので、開発元さんに質問されたら
すぐに解決するのではないかと思います。
あぶらあげさん、こんばんは。
たけと申します。
お忙しい中、
お返事ありがとうございました。
>「賢威」をお使いのようなので、
>開発元さんに質問されたら
>すぐに解決するのではないかと思います。
仰るとおりですね(笑)
すみません、勢いでつい質問してしまいました。
また遊びにきます。
浦里様、丁寧にご返事いただきありがとうございました。